かがやき神戸 での仲間のみなさんの書道作品を紹介します
かがやき神戸は神戸市北区にある知的障害者を含む様々な障害のある高卒以上の年齢の方々の通所施設です。かがやき神戸の前身であるつくしんぼ共同作業所時代の1996年から、仲間のみなさんと文字を覚えつつ、また文字に不自由のない方とは伝えたい言葉を探しながら 書で表現してみるという活動を続けてきました。このページでは、皆さんの作品を少しずつ紹介していきたいと思います。
5月6月活動
つくしんぼ
Iさん
海の日 と 神戸のみなとをイメージした言葉です。
いつもとても丁寧に、熱心に書かれます。
『波』の払いが上手になられました。
おだやかで心地よい波しぶきの音が聞こえるような 作品になりました。
つくしんぼ
Mさん
『かがやき』
この赤二つ並ぶ漢字、音カク、訓あかい、さかん かがやく と読み、
あかい、あかるい、かがやく 意味です。
リニューアルされたポートタワーの展望フロア、屋上デッキのコンセプトになっています。
1963年に建てられたそうですから、改装時期だったんですね。
旅行や地名を書くのが好きなMさんに 何か神戸のシンボルになる様な言葉を書いていただきたくて リクエストしてみました。
ひだまり
Iさん
Iさんと夏、暑くなってきたこの頃、気になることを考えて、日焼け に決めました。日焼け対策、日傘、ぼうし、日焼け止めクリームを 忘れずカバンに入れないといけない時期となりました。
焼 を一生懸命練習されました。
この作品、バランス良く、墨の入り具合もとても良くできました。
ひだまり
Kさん
いつも息子さんのお話をしてくださいますが、いつの間にか もう中学生 になられたとか。
さっと書かれた作品ですが、お子さんの成長を喜ばれる気持ちが伝わる様です。
ぐりいと
サンくん
海をテーマにした『灯台』と『芒種』
芒種は24節気の
6月中旬、梅雨入り時期で高温多湿、お米や麦の
穀物の種をまく時期 をあらわします。
ちょうど活動日も暑くなってきた時期、連休に田植えをしているのをみたね、と話しながら書きました。
ぐりいと
せっちゃん
大谷選手大好きなせっっちゃん。『大谷翔平』もたくさん書かれました。今回は誰の応援団?
パリオリンピックも始まりますね。
力強い線で書かれていて、パワーと勇気をいただけそうです。
つくしんぼ
やんやんさん
春から夏にかけてつるをどんどん伸ばしていくえんどう豆。
つくしんぼのお弁当にも入っているかな?
一行目をえんどう 二行目に豆 にして上手にまとまりました。元気な線で書けています。
つくしんぼ
しゅんたさん
旬のフルーツです。
横線が特に強く勢いに乗って書かれます。
この日も作品は 自由練習後の「一発勝負」。
集中して、元気な もも いちご
ができました。
充実感でていて美味しそうですよ。
ひだまり
Yさん
雨蛙 しっかり 安定感バッチリ!
アマガエルは緑色で 4センチくらいの大きさですが、この字を見ると 池之端で大合唱する 大きなカエルを思い出しそうです。
文字の方は 綺麗な線で、点画もしっかりしていてとても美しく書けています。
3月活動 もうすぐお花見🌸
ぐりいと
サンくん
春らんまん、桜見
どちらも
大きく文字をとらえて書かれていて、温かみを感じます。
春の漢字とらんまんの平かなの配置もとてもよかったと思います。
早くあたたかな陽の下で桜をみたいですね。
まだ今週は寒くて ダウンを着込んでいるのに、来週は桜は開花予想。
どこでお花見をしようか、ワクワクします。
3月18日
ぐりいと
(左から)カズちゃん、せっちゃん
今、女子の大、大、関心事は大谷選手!!!
大谷選手の奥様の名前を一所懸命練習されました。
大谷が 八が3回並ぶ様に見えて、勢いよく末広がりを感じます。
カズちゃんの デコピンも 毎回書かれていますが今回の作が一番美しいかも。
ぐりいと
みーちゃん NK2
卒業式の 卒がなんだか笑っているようで、全体にとても軽やかなイメージになりました。
爽やかな旅立ちを思わせます。
新しい仲間 も 新
の書き初めの文字が大きいのですが、上手くまとまりました。楽しみにする気持ちが出てますね。
ひだまり
Mさん
春の花の何を書こうか随分と悩まれましたが、今、美しく咲いている 木蓮 を選ばれました。
木がしっかり中心を捉え 蓮が広がりが出る様にかかれました。
蓮のつくりの方が細い線になったのもアクセントになりました。
ひだまり
Mさん
木蓮 につづき、Mさんの作品です。
この日はMさんと職員のYさんが競馬に詳しく 随分といろんなことを教えていただきました。
昭和の名馬、馬の用語、どんなレースがあるのか。
話は尽きない大盛り上がりで、私はニュースで見るくらいの名馬の名前しか知りませんでしたが、これはまた、Mさんに馬のことを書いてもらうのも楽しみになりました。
競走馬
うまがやはりメインになってもらいたいので、二行で仕上げました。
馬が 輝いて見えます。
ひだまり
Yさん
どじょう?土の方?
こんな難しい字を書くの?
というところから始まり、しっかりと壌の練習を繰り返しされて完成しました。
以前持っておられた土地のことを思われて選ばれた言葉です。
すっきりとした線で、右下へ大きく広がる作品になりました。
気分も充実してかけました。
2024年 1月 2月活動
つくしんぼ
クーニーさん
1月活動のアップが大変遅れてごめんなさい。
1月に七草粥を思い浮かべて、粥(かゆ)とお手本依頼がありました。
七草粥は時期的に澄んでしまったし、何かおかゆメニューで美味しい物はないかな?
この問いに、担当の職員さんは栄養士さん!!豆がゆ を提案してくださいました。
豆がゆ 体もほかほか、栄養たっぷりなイメージに仕上がりました。
粥 の文字、弓が二つ出てきますが、それぞれに動きがあって、米が小さく、弓が大きく広がって 美味しいお粥でニッコリの情景まで浮かびます。
ひだまり
Mさん
バレンタインデーが近かったので、話題はチョコの話に。
好きな食べ物ということで、いちご🍓とチョコを書かれました。
カタカナでどう仕上げるのか 指導する時はいつも迷うのですが、書きたいご本人が表現されるのが一番素敵だと その都度感心してしまいます。
実に美味しそうで、チョコレートにこめられる気持ちが伝わってきます。
つくしんぼ
ゆめゆめはん はるなさん
お昼ご飯の後は うとうと眠たくなりますね。
暖かく、安心して眠たくなれる場所は良いですね。
眠いけど、職員さんのサポートで元気をいただき、元気に筆が動きました。
作品を見ていると、眠気が吹っ飛びそう。
つくしんぼ
Yさん
いつもの中国語から、今回は
大河ドラマのタイトルです。
平安貴族の物語。
とても美しく書かれました!
Yさんの文字も✨光ってます。
ドラマの方も まひろ と道長の恋
政治の策略、源氏物語がどこから書かれるのか色々展開が楽しみです。
つくしんぼ
ゆめゆめ班
ゆうたさん
漢 おとこ と読みます。
”きんにく”での力強さにつづき 漢も強く表現できました!
2023 11月活動
ぐりいと
いけっちさん
12月に入っても温かい日が続いていましたが、さすがに寒さに備えてダウンコートを出したり、厚手の布団を引っ張り出したりし始めました。
ニュースでは、冬眠するはずの動物たちが、冬眠期がずれれしまっているとか。
いけっちさんの 言葉に 当たり前にこの時期に 衣類や布団の手入れをして、冬に備える営みをする時期なんだと改めて 告げられたような気がしました。
作品は、しっかり中央を押さえながら、「支」の右払いと『度」のまだれの左払いで安定感を感じつつ左右に動きが出ました。
ひだまり
Aさん
もうすぐクリスマス!
師走に入ると あっという間にクリスマスと年末が押し寄せてきます。
Aさん、近頃気になる姿勢。書道をするときも、しっかり手を伸ばして、姿勢を正してくださいね。
半紙からお顔を離して、高い位置から書けたので、全体もよく見えて 素敵な作品になりましたね。
ひだまり
Iさん
書道を長く続けてくださって、漢字を綺麗に書かれるようになられたと、感心しています。
毎回、じっくり取り組まれています。
来年は辰年!この『龍』たこに書いて 空高く舞い上がったら素敵だろうな と思います。
ぐりいと
サンくん
秋の実りで、栗と柿を選んで書かれました。
暖かで穏やかな線で 大きな栗の実、のきに吊るされて甘くなっていく渋柿 が情緒豊かに表現されたと思います。
つくしんぼ
左、ゆめゆめ班 はるなさん
右;Kさん
冬は温かいスープとミルク
ですね。
自分が当たり前に毎日いただいているものを書いてみるのも 良いですね。
お二人、それぞれ、別に書かれているのですが、合わせてみると美味しさ倍増です。
つくしんぼ
たけしさん
来年の干支、たつどし と たけしさんが描いてくださるお昼ごはんのメニュー鯖の竜田揚げ から この2文字にしました。
とにかく 描くスピードが速いのはずっと変わりがありません。
このスピード感で大きく文字を書かれて のびのびとした表現になりました。
ぐりいと
左、ライダーさん
右、せっちゃん
ぐりいとでは、グループを3つに分けて
順番に書道をする部屋に入って海底ただじゅのですが、ライダーさんはいつも最終グループ。最後の一人になることも多いのですが、「それでも慌てず、しっかりと取り組まれています。
十二月、縦横の線がそれぞれに違いライダーさんの世界が。当たり前に思える月の名前を書かれているのを見て、今年ももう最終月なんだと しみじみと見入ってしまいます。
せっちゃんの(冬眠)も、十二月も、線、一本一本をしっかり見ながら、書かれつつもどこか楽しい感じが伝わってきます。
ひだまり
Kさん
ひだまりでは描く言葉に 食べ物、スイーツもよく登場します。
クリスマスと言えば、お子さんもいらっしゃるKさんにはクリスマスケーキが 一番身近で大切なものかもしれません。
8文字、カタカナを紙面にどう収めるかが 問題です。
よく考えられて 上手く表現できましたね。
つくしんぼ
ゆめゆめ班
しょうたさん
どーん がしょうたさんの かけ言葉。
職員さんと穏やかに仕上げられました。
日常の言葉、ここから 何かが始まるのでしょうか。
短い言葉に 色々な意味が込められているのでしょう。
つくしんぼ
としちゃん
今日は忙しいから書けないの、と言われましたが、
やっぱり書こうと、戻ってきてくださいました。
飯 の食が大きく作られて なんともふっくら美味しそうな 栗ごはんが浮かびます。
つくしんぼ
Yさん
バス、地名、を書かれるのが好きなYさん。
漢字を書くのが、とても上達されました。
紅を大きめ、白がキリッと締めて、カッコ良いまとまり!
年末といえば、
年越しと言えば
「紅白歌合戦」
暖かくして、夜は紅白を見て、新年を迎えたいですね。
2023 9月活動より
つくしんぼ
あっくん
タイガースファンで、車椅子もトラ仕様のあっくん、嬉しいですね1
今日は みなさん 「阪神優勝」で大盛り上がりでした。
おめでとう!!
日本シリーズも優勝🎊
38年ぶりの日本一!
ぐりいと
ぶっちょさん
18年ぶりの ARE が実現!!
この18年と言うのが 大切なんですね。
多字数で どう文字を入れるのか楽しみに感性を待たせて頂きました。
次は 日本シリーズ。日本一 でもう一度大喜びしたいですね。
ぐりいと
かずちゃん
オリックスファンも、大喜び!
どちらも地元優勝で、これを書かずにはいられません。
優勝 文字が難しいですが、この際、そんなことより、この喜びを伝えましょう。
つくしんぼ
Aさん
日本原産を重視して7日、和栗 と書かれた商品が増えてきました。
この作品、ご本人はほとんど意識されていないのですが、バランスも、表情も素敵で、こんなラベルがついていると、思わず買ってしまいそう。
今年、Aさんの最高の仕上がりです!
ぐりいと
サンくん
「五穀」は 米、むぎ、あわ、豆、きび
のこと
田んぼの稲が穂を垂れて、黄金に輝く秋になりました。
五穀、と 豊穣 が寄り添うように書かれて、最後の「穣」の衣が右に長く流れるように書かれたのが 動きを作って とても素敵です。
つくしんぼ
としちゃん
ご本人ははじめ、「ハワイ」と書くと決めてこられました。
「ハワイ🌺へ行ってきたー」「家族で行って来た」と羨ましい報告。「ハワイでどんな事をしたの?」
と聞き込むと色々美味しい話もありましたが、馬に乗った!!とビッグイベントを教えてくださいました。
乗の 右払いが強く紙面から突き出て、馬の四つ点も元気よく、楽しさいっぱいなのがとてもよく伝わって来ます。
また、楽しかった事、教えてくださいね。
ひだまり
Yさん
いつもとても綺麗な線でしっかりと書かれます。
ちらも画数の多い文字でしたが、温かみのある落ち着いた作品になりました。
この日もまだまだ残暑が続いていましたが、箕谷の田んぼは黄金色!味覚の秋、楽しみです。
ひだまり
Yさん
初参加です。
とても きれいで二文字の 間隔もうまくとられています。
「米」の下部、「木」が長めに書かれて、重心の高い文字になったのが とても良かったと思います。
次回もぜひ 参加してください!
ひだまり
OKさん
いつも言葉を一生懸命に考えられます。
9月の こよみ が浮かんだ?OKさんの中で 時間が流れた?
今年の敬老の日は猛暑、秋分の日も 陽がくれるのが早くなったのを実感するのに 暑かったですね。
ひだまりレインボー展覧会 7月1日から原田の森で
原田の森 美術館1F正面ホール奥にある 常設展示室にて 7月1日から9月29日まで ひだまりの仲間の皆さんの作品が展示されます。
書道の作品は6作品、立体作品、絵画などを出品しています。
ぜひ、ご覧ください1
原田の森
ひだまりレインボー展
の様子を紹介します
絵画、書作品、造形作品、
皆さんの得意とする分野の作品を展示して居ます。
(地球愛動物)
Iさんの 動物が大好きなことから考えて書いた作品です パンダ、たぬき、犬、猫
これまでにもたくさんの動物がIさんの作品に登場しています。
(大谷翔平)
Sさん 女子はみんな書きたい、大谷翔平さん!
(柳田悠岐)
かずちゃん ソフトバンクファン。柳田選手の活躍が楽しみ!
(ようこそ日本へ)
Yさん、中国語講座のお勉強頑張って居ます。
(湯豆腐)
Aさん 受賞作品です 秋になると食べたい!
(かるがも)
Yちゃん る が丸く、カルガモの胴体のように見えますね。(蘭亭序の臨書)
N先生 皆さんとの書道サークルのアシスタントをされています。
7月活動より
つくしんぼ
クーニンさん
今年は各地で盛大な花火大会が開催されました。久しぶりに、賑やかな お祭り、花火大会を楽しめました。
夜空に花開く花火の様子を思い浮かべられますね。
そして 今年の夏は(ぼうし)が必須アイテム。おおらかに のびのびと書けています。
ぐりいと
ぶっちょさん
前にも熱中症対策
って書いたよねー と話しながら、今回は’’予防’’に変えて書かれました。
さあ、多字数を」どうまとめるのか。
何度か、試行錯誤の後、中と症が2段目に並んだ!
Tさんのアイデア流石ですね。
この夏は、まだ猛暑が続くようですね。
つくしんぼ
としちゃん
このところ、(神戸空港)と書かれるのが」お気に入りでしたが、地元神戸での他の好きな場所を聞き出しました。
(さんちか)神戸っこは さんちかをぶらぶらするのが大好き。
つくしんぼ
もっちゃん さん
今年に入ってから、少しずつ書道活動に参加復帰されています。
なかなか字になるところまでは、気持ちのコントロールをする時間も必要。
この日は、職員さんが、時の練習に入るまで、何枚も藩士が真っ黒になるまで、縦横に筆を動かして書きまくりをサポートしてくださいました。
気分もアップしたところで、ひらかなに挑戦!
たった2回勝負で 書き上げました。Mさんの集中力が発揮でき、勢いよく仕上がりました。
ぐりいと
(納涼流水)アイスさん
もう、秋は近いはずなのに、なんとか涼を求めたい毎日です。
アイスさん、字が上手になられました。漢字の線も骨格もしっかり書かれて スッキリと素敵な作品です。
(涼風美人)よっちゃん
よっちゃんの
は、大阪通天閣付近に現れる理想の恋人妄想ストーリーが続いて居ます。
きっと、快活な美人お姉さんが浴衣を着てきて、よっちゃんとお祭りにでも行く話??
明るさ、爽やかさがよく出て
居ます。
5月活動より
つくしんぼ
あっくん
今、おきにいりのアニメ「この素晴らしい世界に爆焔を」から。
私もタイトルを見るたびに、えー??っと思い、検索しています。
魔法使い一族の 紅魔族のめぐみん が、爆焔魔法をますたーしようとして、奮闘。めぐみんの活躍と成長を描いている らしいです。
爆裂魔法ってどんなものなのでしょうね??
それで、作品の方ですが、爆裂にふさわしく、筆の割れも良く効いてところどころ、強い線が出て、強さと、コミカルさも表現できました。
次の活動は8月です。めぐみんの成長を あっくんに聞いてみます。
つくしんぼ
Nさん
細い線でばっちり決まる 並行線が Nさんの特徴になりました。
細長く漢字のパーツを平行線で表現できる素敵なセンスをお持ちです。
こいのぼりシーズンをとっくに終えた夏にアップで ごめんなさい。
ゆめゆめはん
Yさん、Sさん、Tさん
なかまの しょうたさんが 他の施設に変わられます。「さよなら」より
「またね」が良いですね。
みなさん、なごりおしい気持ちを書かれました。
つくしんぼ
としちゃん
有馬温泉が大好きなとしちゃん。有馬温泉のなにか名物を書けないかなと思い、この言葉をリクエストしました。
この文字、こうしてみると 金と泉が左右対称になるのですが、金も 泉も それぞれが違って書かれ、全体のリズム感が出ていて、とても素晴らしく思います。
ぐりぃと
ぶっちょ&ろんくん
7月になっても たくさん雨が降りました。
降ればどしゃ降りで長く続く。
そんな雨を思わせる「梅雨」ができました。ろんくん の 「あじさい」、少し細めで背の高く、自然の中で咲く感じが素敵です。
ひだまり 6月活動より
ひだまり Aさん
前日からたくさんの言葉を書いて見せてくださいます。
『鵜飼』
長良川、木曽川での夏の風物詩ですね。
もう心は夏!
鵜の 鳥の部分を練習して とても安定感が出ました。
ひだまり
OKさん
久しぶりに参加していただき、うれしい再会でした。
夏をテーマに考えていただくと、この言葉を出されました。
いつもながら、多字数を二段にうまくまとめられています。
ドラマの1シーンのようですね。歌の1フレーズなのかな。
旅の途中の休憩なのか、仕事が終わってちょっと窓辺で考え事か・・・色々風景が浮かぶようですね。
ひだまり Mさん
これでお店屋さんを始められるような。こんな看板が出ていると、思わず食べに入ってしまいそう!!
そろそろ蒸し暑くなり、冷たいものを食べたくなってきました。
季節を食で表現。夏にぴったりです。
ひだまり Sさん
元気にシャープな線で表現できました。
線香花火は ちょっとはかないイメージがありますが、皆が集まって庭で花火を楽しむ明るい情景が浮かびます。
「火」が最後によく開いて安定良く、清々しさも感じる作品です。
ひだまり
ゆうさん
大好きな職員さんが春の移動で西区の施設へ。
感謝の気持ちを込めて書かれました。
みなさん好きな方のお名前は、漢字を一生懸命に覚えて書かれます。感謝を表したい気持は、すごいものです。
岡田さん、またお会いできますように!
ひだまり
Yさん
いつも 書道が始まる前からたくさん書いて待っていてくださるYさん。
出来上がりのこだわりも、どんどん増してきました。
とても、読みやすく、心に響くように書けました。
街頭募金で使う看板文字とお聞きしました。
多くの皆さんに伝わると良いですね。
ゆうたさん 入選!! おめでとうございます
11月活動 秋深まり、2022 年内最後の活動
第17回兵庫県障害者芸術・文化祭 Aさん入賞
ひだまり
Aさん
おめでとうございます!
書道活動との出会いはずっと前なのですが、昨年からたくさんの 思いをかきはじめられたAさん。自分から 言葉があふれ出るように次々と書いていかれます。
書き始めるとその集中力は凄いものがあります。
「書」で書く言葉を 毎回活動の初めに皆さんで探すのですが、私の提案などほんとうに つまらないとつくづく思います。
「湯豆腐」寒い時期に ほっとする優しい食。
メニューで手書きされた文字でしか見たことがなっかた気がしますが、こうして書かれると温かみが身に染みてくるようです。
第5回 HUG+展 やんやんさん奨励賞
つくしんぼ
やんやんさん
HUG+展2022年1月 29 日(土)~2月 5 日(土)開催されました。
今年もかがやき神戸からたくさん 出品し展示されました。
やんやんさん、奨励賞 受賞 おめでとうございます!
大好きな ポッキー
を書かれました。二行になった文字の中心部分がきゅっとしぼれるようなまとまりが、上下左右への広がりを作っています。
サクラの季節が楽しみですね。
2021年第4回 ハグプラス展 原山つぐみさん入選
つくしんぼ
つぐみさん おめでとうございます!
昨年の作品で、つぐみさんが書きたいといわれた「かっぱ」は レインコートなの?妖怪のほうの河童?と尋ねたことを思い出しました。
頭にお皿の かっぱ の事です。
おはなし に登場したのかな?
おおらかで、どこか 愛嬌をかんじる かっぱ の作品です。
かがやきの ホールにも飾りました。
皆さん、みてください。
2019 第3回 こうべ障がい者芸術フェスタ HUG+ ハグ・プラス展
松田明大さん入選おめでとうございます
6月活動 かがやき神戸20周年記念大会
新長田の ふたば学舎で行われた20周年記念式典で 池山理事長退任式にて プレゼントされました。
池山元理事長の大好きなお花を つくしんぼの 塩見剛史さんが 書いてくれました
こちらは 沢村先生へのプレゼント 松田明大さんの作品です
舞台で「道」をお披露目されると 会場から「お お!」という歓声が上がりました
20周年記念大会 書道の展示会場
たくさんの皆さんが作品を鑑賞してくださいました
つくしんぼ
ゆみこさん
20周年でお世話になった方々にプレゼントしたい言葉。
ふんわりした書に 優しい気持ちがこもっています。
ぐりぃと
よっちゃん
久しぶりの書道!しばらくの お休みを感じさせない 20周年のお祝いの言葉。
多字数をうまく紙面にまとめているのに 勢い良いですね。
よっちゃんならではの 表現です。
ぐりぃと
ぶっちょさん
前回のかがやき神戸20周年 よりも 生き生きとしましたね。
みんなで 20周年大会で乾杯するのを想像して下さったそうです。ちなみに お酒はダメで ジュースで とか。
これも 元気いっぱい、の作品で 乾のつくりを上手に入れる ぶっちょさんの技量にも乾杯したくなります。